映画「珠洲のジイちゃん」のあらすじ




珠洲の人々との一夏の交流、ハートフルな映画です。

あらすじ

帰省するふるさとを持たない若い世帯に擬似的なふるさとを体験
してもらい、石川県の珠洲(すず)を心のふるさとにしてもらう新しい観光プラン。
そのモニターになってくれるはずだったご家族のドタキャンで、
途方にくれる担当職員たちの前に、たまたま今晩泊まる宿を探して
いるという家族が、あらわれる。
 男の子、女の子、お母さん、おとうさん。
 行く先を決めずに旅に出た家族が、偶然たどりついた珠洲の地で
ジイちゃん、ばあちゃんと出会い、始まる、夏の物語・・・。

場面:職員

場面:ケビン内

珠洲で撮影された日本の原風景

鉢ヶ崎海水浴場
日本の渚・百選に選定された海岸で、石川県内でも有数の透明度を誇ります。白い砂浜が長く続き、緑の松林の中には、ケビンやキャンプ場の設備も充実。
周辺には珠洲焼資料館や温泉、ホテル施設もあります。

珠洲の海岸
海から昇る朝日と、海に沈む夕陽」が同じ場所でみれることで有名な白亜の禄剛埼灯台がある岬や千畳敷の岩場が広がる「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれた岬自然歩道など、雄大な自然を満喫できます。

すず塩田村
日本で唯一、珠洲で受け継がれてきた「揚げ浜式」による塩づくり。道の駅「すず塩田村」では、歴史が学べる塩の総合資料館「揚浜館」と、実際に塩づくりが体験できる体験塩田があります。

キリコ祭り
能登のキリコ祭りを代表する勇壮な祭り「宝立七夕キリコまつり」は、約100人の若者たちに担がれた14mもの大キリコが沖の松明を目指し、海中を乱舞します。この他にも様々なキリコ祭りが各地で行われています。

飯田港
海に囲まれた能登でも有数の漁港がある珠洲市。その日水揚げされた新鮮な魚介類を頂くのも宿泊先での楽しみです。

田園
海だけでなく意外と多い能登の山。道の駅でも販売されている季節の野菜を始め、きれいな水に育まれたお米や地酒もお勧めです。

ページの先頭へ

IMG_4990_800.jpg
「見附島」。別名「軍艦島」とも呼ばれる高さ28mの奇岩で、能登のシンボルにもなっています。